fc2ブログ
飲み干すまで、置けない
べく杯



こんなんあったら面白いだろな~と思って「べく杯」。


これも「酒の器」展のために。



飲み干すまで置けない、べく杯。



高台の部分は丸くしてあるので普通に置いても傾く杯。



起き上がり子坊子のよう。




「べく杯」といってもいろんな種類があり、底に穴の空いたもの、駒形の円錐のようなのなどなど・・

ギリシャのリュトンなどもべく杯と同じで、ワインを飲むための置けないカップ。

高知のほうでは「そらぎゅう」と言うそうです。




空にするまで置けないなんて、酒好き文化の中で育った面白いうつわだな~と思います。











スポンサーサイト



10/31 17:52 | おしごと | CM:0 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 イナムラマヤ All Rights Reserved