半陶半農を目指す稲村真耶の作陶日記
|
|
今までブログは仕事のこと、生活、なっちゃんやくめちゃんふくちゃんのこと、
Instagramでは主にうつわの写真を載せること、 と分けてupしてきましたが、今後は全てInstagramに更新していくことに致しました。 今まで細々ながらもやってきましたが、このブログを見て下さった方々、誠にありがとうございます。 以後は一日一枚を目処にInstagramにupしていきますので、もし良かったらそちらもご覧ください。 よろしくお願いいたします。 稲村真耶 今後はこちらで↓ (クリックお願いします。) https://www.instagram.com/inamuramaya/ スポンサーサイト
![]() ふくろう祥瑞八角5寸鉢。 本日から「暮らしのうつわ花田」さんでの二人展がはじまりました! それと同時に花田さんでのHP上のweb shopでもうつわを掲載していただいてます! よろしかったらそちらもぜひご覧ください。 http://www.utsuwa-hanada.jp/ うつわ家膳さん、 ギャラリー八草さん、 corbusierさんに納品いたしました。 ![]() 鹿文モッコ5寸皿。 23日からはじまる花田さんでの二人展に出すお皿。 これは花田さんからフランスの古いお皿を参考に貸して頂いたので、その形を写したものです。 他にもベルギーの八角鉢や長方皿なども今回貸して頂いて、新作作りの参考にさせて頂きました。 特にこのモッコ皿は気に入ってます。7寸皿も作りました。 縁が垂れるのがやや残念ですが・・・難しくて・・・orz 真ん中の鹿のポーズは3種類です。 それと花田さんのHPに今回の企画展のインタビュー記事を載せて頂きました! ・・・私のゆる~い人間性を分かりやすく書いて頂いてます。 お時間あればぜひ、読んで頂けると嬉しいです! http://www.utsuwa-hanada.jp/hanada/interview/inamura/ ![]() 東京の「暮らしのうつわ花田」さんにて9月23日(水)から10月3日(土)まで 阿部春弥さんとの二人展「充実の時間」に参加させていただきます! 阿部さんとご一緒させていただくのは今回初めてです。 阿部さんのキリッとしたカッコいい白磁やルリ、黄磁のうつわと並べて頂けるのは恐縮で緊張しますが、 楽しみです! 今回のためにいろいろと新しいものも作りました。 (新しいうつわの写真は随時Instagramにてupしています!→☆☆☆) 産休に入らせて頂く前の、今年最後の仕事です。 気合入れて作りました。 会期がちょうどもう臨月なので、すっごく残念なんですが在廊できないのですが、 気持ちを込めたうつわたちがお待ちしておりますので、お時間ある方はぜひ見て頂けると嬉しいです。 阿部春弥さんとの二人展「充実の時間」 9/23(水)-10/3(土) 暮らしのうつわ花田 東京都千代田区九段南2-2-5 九段ビル1F 03-3262-0669 10:30-19:00 会期中無休 http://www.utsuwa-hanada.jp/ ・お知らせ・ sizukuさんに納品いたしました。 |